本物のバーベキューとは、コミュニケーションツールでした!

自然素材の家の、本当の価値を伝えたい、
ナチュールホームの高橋 普佐男です。

検定を受けに浜松市へと

昨日ですが、浜松までとある検定を受講しに行ってきました。

その検定とは、バーベキュー(以下BBQ)検定です。

日本BBQ協会という団体が主催しているこの検定のことを知ったのは、
鹿児島でBBQ検定を開催している仲間の工務店、「住まいず」の有村康弘さんにおしえてもらったことがきっかけでした。

ちょうどリニューアルしたばかりの自宅の庭で、家族でBBQを楽しみたかったところですし、OBのお施主様やこれから家を建てる人に知ってもらえたら嬉しいなー、と思い参加を決めました。

浜松市を選んだのは、最寄りの会場だったからです。(高速で1時間半 結構遠かったわ~)

座学のあとに実技があって最後に筆記試験が

まずは座学から。
スマートBBQという誰でも気軽に楽しめる、
本格的なBBQを推進する下城会長の話が最高でした。

アメリカ国旗の人が下城会長 話が上手で面白い!

例えばこんな感じです。

日本で行っているのはBBQではなく、アウトドア料理だ!

BBQ奉行(鍋奉行)がいると楽しくないよねー

BBQはコミュニケーション

BBQは仲間づくり。

BBQで辛い思いをしないため、環境をよくしよう

BBQは茶道に通じる

コミュニケーション力を高めるために僧侶が取り入れている

ジャストミールではなくジャストハート!

どうです?
面白いですよね(^^)

アメリカのカンザスシティーで毎年行われるBBQイベントの、とてつもない映像を見せられ、だんだん本物のBBQに興味が湧いてきます。

(ブタの丸焼き画像はNGにしました 笑)

その後は屋外での実技へと移ります。

アメリカ製のカッコいいグリルを使い、炭の簡単な火おこしから、まずは肉厚なペッパーステーキを豪快に。

牧場チキン、BBQリブ、野菜焼き、フルーツBBQと、もりだくさんのレシピを軽快な手裁きで披露してくれます。

チキンは65℃~70℃に 温度計で計測中

クィーンカットリブ オリジナルタレで焼いた味は絶品

シイタケと大吟醸との相性は抜群だそうです(この日はアルコールなしね)

そしてお楽しみの試食タイム~

このころには一人で参加した僕も周りのみんなと仲良くなり、一緒にとっても美味しい肉や野菜をいただきました。

最後に筆記試験が有り、これに受かれば念願の、初級BBQインストラクターです!

いやぁ、本当に楽しい時間でした。

今回のバーベキュー検定で得られたこと

今回のBBQ検定は、予想をはるかに超えて為になるものでした。

主に得られたことを箇条書きにしてみました。

・自宅で簡単に本格的なバーベキューができる

・バーベキューでヒーローになれる

・人とのコミュニケーションが上手になる

・仕事に活かせる

最後の「仕事に活かせる」は、例えば僕の場合なら、

新築やリノベーションをした家の庭で、家族や友達と本格的なバーベキューを楽しめるご提案ができる。

カッコいいパパの姿を子供に見せることができる。

日常の暮らしを楽しむご提案ができる。

などなど、コミュニケーションを大切にする仕事なら、基本どんな仕事にも合うのでは、と感じました。

下城会長は海外のBBQ大会にも参戦する、本物のBBQマスター。
国にBBQ施設の改善などを働きかけているそうですが、これがなかなか進歩しないことを嘆いていらっしゃいました。

それでも人生をかけてスマートBBQを広める仕事に打ち込む姿は、
純粋にカッコ良かったです。

カッコいいBBQ親父 下城会長と

好きなことをやって、仲間がどんどん増えて、生きがいを感じることを仕事にして没頭する。

こんなカッコいい親父になりたいなぁ~
でも、みんなその気になれば結構なれるんじゃないのかな。
そんなことを考えながら、渋滞の東名高速をぼちぼちと帰ったのでありました。

この日の参加メンバーと

\こちらもぜひどうぞ~/
こだわりの自然派住宅
ナチュールホームHP

ナチュールホーム Instagram
高橋普佐男 Facebook
高橋普佐男 Instaglam

フォローはお気軽に~♪

プロフィール
プロフィール 高橋普佐男
岐阜県羽島市の工務店、ナチュールホーム株式会社の代表取締役。

幼いころから家が原因のアレルギーに悩まされ、10年前に建てた自宅は家族が健康に暮らせる家に。使うほどに味わい深くなるものが好きで、家も同じ考えです。無垢の木・漆喰・塗料・鉄・石などの天然素材を上手に活かしたオリジナルの家を造っています。

妻と小学生の娘と息子の4人家族。家づくりに関する楽しい話からコアな話、暮らしを楽しむ方法などをお伝えしていきます。 一級建築士・シックハウス診断士・VOC測定士。